神戸で釣れるアジのサイズは?尺(メガ)アジ?ギガアジ?テラアジ??

■「尺アジ(メガアジ)」「ギガアジ」「テラアジ」とは
メガアジ=30cm以上、40cm未満を「尺アジ(メガアジ)」という。
ギガアジ=40cm以上、50cm未満を「ギガアジ」という。
テラアジ=50cm以上を「テラアジ」という。
どうも、この呼び方はルアーマン限定的な呼び方みたいです?サビキや餌釣りの方はざっくりと「大アジ」とか言われますね。


■神戸で釣れるアジのサイズとは
神戸の港で釣りをしている人間にとって、アジはとても身近な存在ですよね〜(神戸に限らずかもしれませんが)。

しかし、神戸の陸っぱりで釣れるアジのサイズといえば、6月頃から10cm前後の豆アジが釣れ始め、夏には15cm前後ぐらいになり、秋・冬に向けて20cm前後、12月後半から釣れなくなる・・といったイメージではないでしょうか。

釣りに行くたびに、100匹近い小アジを夜な夜な裁く。。
いつもいつもアジの南蛮漬け。
「もう小アジは持って帰らぬッ!!!」そう嘆いたことのある方も多いはず。


神戸で尺アジ(30〜39cm=刺身)なんて、夢のまた夢・・・

実際、私もつい最近までそう思っていたんです。


■尺アジは釣れている
まず、ここ数年、9月〜10月にかけて、ポーアイの北公園などでも、尺アジの釣果が頻繁に見られるようになってきました。もちろん、陸っぱりからです。

サビキの方が粘って1人数匹、釣れる感じだと聞きました。"ルアーの釣果"としては聞いたことはないですが、北公園にいるアジンガーの様子を見ていると、きっと釣ったことがある人はいるはず(アジンガーがまぁまぁ多い)。


また、私は過去に夏の船釣り(大アジ釣りやジギング船など)で、30〜40cmのアジをたくさん釣っています。大抵が明石沖や淡路島沖ですが、案外、陸地からそう遠くないポイントなの(もちろん、陸っぱりからは届かないポイントですが)。

となると、『尺アジは案外近くにいる』考えても間違いないでしょう。きっと、公の釣果情報に掲載されていないだけで、思った以上に釣れているのだと思われます。

シーズンとしては9月〜10月頃(もしかしたらそのあとも?)。何らかのきっかけで、漁港などの陸っぱりポイントへこの大アジが接岸するタイミングを把握することさえできれば・・・尺アジの釣果率はグンッと上がる。そう思えてなりません。


■ギガアジ、テラアジは・・・?
ただ、陸っぱりでのギガアジ(40〜49cm)、テラアジ(50cm〜)の釣果は未だ聞いたことがありません。ここは本当に未だ未知の世界ですね。釣りに詳しい人に聞いても、「瀬戸内ではそこまで大きくなりません」との寂しい回答・・・。

船で釣りに出ても、なかなかギガアジ、テラアジの釣果は聞きませんからね。これはやはり地域(やっぱり愛媛❤️)特製のサイズなのかもしれませんね。


■神戸で狙えるデカアジのサイズまとめ
「尺アジ」なら、神戸の陸っぱりで釣れる!

これは間違い無いでしょう。なので、私はまずこの「神戸で尺アジを釣ります!」というのを目標に掲げたいと思います。そのために、ポイントとタイミング、そして釣り方を極めたいと思います。

そしてギガアジですが、これは可能性はゼロでは無いと思っています。40cm〜42cmぐらいなら陸っぱりでも可能性はあるんじゃ無いか。かなり低い可能性かもしれませんが。。神戸のアジンガーのロマンとして、「可能性アリ!」ということにしたいと思います。

そしてテラアジ。これは正直神戸では難しいかと思います。これは素直に愛媛で狙いましょう。

(私の人生の記録魚43.5cmは、愛媛です)




関連記事:
ポーアイ北公園にて33cm尺アジをアジングで!ついに神戸で尺アジ×2匹!!